TENDO:Butterfly Stool RW
天童木工 バタフライスツール ローズウッド
TENDO(天童木工)のバタフライスツール。
柳宗理がデザインした天童木工の名作スツールです。
この椅子は、紙を切ったり折ったりする手遊びから着想を得て誕生しました。柳宗理は、合板に曲げを加えることで強度が増す点に注目し、座面と脚が一体となったバタフライスツールの形を考案します。1954年、成形合板を研究していた乾三郎と出会い、天童木工の協力のもと、3年をかけて完成させました。
初期には和室向けと洋室向けの2種類があり、柳は欧米的な住空間の広がりを見越していたと考えられます。
メーカー保証付き。
TENDO(天童木工)は、1940年に山形県天童市で創業、高い成形合板技術を主力とする家具メーカーです。成形合板とは、薄くスライスした木板を重ね合わせて、曲線など複雑な形状を成形する技術で、日本では天童木工が初めて取り入れました。四季のある日本では気温や湿度が変化するため、その変化に合わせて微調整するなど、常に高品質な製品を提供し続けています。
天童木工の製品は、皇室をはじめ、官公庁や一流ホテル、数多くの企業などで採用され、柳 宗理や剣持勇、丹下健三、磯崎新、ブルーノ・マットソンなど、国内外の建築家やインテリアデザイナーと協働し、様々な名作家具を世界に発信しています。
柳 宗理
1915年東京生まれ。東京美術学校(現・東京芸術大学)を卒業後、1942年に坂倉準三建築研究所に入社。1950年に財団法人柳工業デザイン研究所を設立する。その後バタフライスツールの原型をデザインし、それから数年間の研究開発を経て、1956年に銀座・松屋で開催された柳工業デザイン研究会展で発表された。1958年には、バタフライスツールがニューヨーク近代美術館のパーマネントコレクションに選定されている。1977年父である柳宗悦氏が設立した日本民藝館の館長に就任。2002年には文化功労賞を受賞。
●浜松町SHOPにて実物展示しております。ご不明な点はお問い合わせください。
受取状況を読み込めませんでした
SIZE
SIZE
MATERIALS
MATERIALS
SHIPPING & RETURNS
SHIPPING & RETURNS
BRAND
BRAND
DESIGNER
DESIGNER
PRODUCT WARRANTY
PRODUCT WARRANTY




