TENDO:Mushroom Stool NANT
天童木工 マッシュルームスツール

¥75,900 tax in

TENDO(天童木工)のマッシュルームスツール。
このスツールは、1961年の「第1回天童木工家具コンクール」で佳作を受賞した、当時学生であった山中康廣、曽原厚之助、山中阿美子の3人からなる、「ヤマナカグループ」によってデザインされました。
技術的課題により当時は製作されませんでしたが、2003年に商品化が実現。
3枚の成形合板をねじるように組み合わせたユニークな造形は、オブジェとしても魅力的です。チーク、クス、ナラの選び抜かれた木材が使われ、複雑なフォルムを引き立てています。2009年にはパリの展示会をきっかけに、フランス装飾美術館のパーマネントコレクションに選ばれました。和洋どちらの空間にもなじむスツールです。

メーカー保証付き。

TENDO(天童木工)は、1940年に山形県天童市で創業、高い成形合板技術を主力とする家具メーカーです。成形合板とは、薄くスライスした木板を重ね合わせて、曲線など複雑な形状を成形する技術で、日本では天童木工が初めて取り入れました。四季のある日本では気温や湿度が変化するため、その変化に合わせて微調整するなど、常に高品質な製品を提供し続けています。
天童木工の製品は、皇室をはじめ、官公庁や一流ホテル、数多くの企業などで採用され、柳 宗理や剣持勇、丹下健三、磯崎新、ブルーノ・マットソンなど、国内外の建築家やインテリアデザイナーと協働し、様々な名作家具を世界に発信しています。

ヤマナカグループ
山中康廣氏・曾原厚之助氏・山中阿美子氏の3人からなるグループ。
1961年に開催された「第1回天童木工家具コンクール」に応募するために結成されたグループです。当時学生だった彼らのデザインした椅子「マッシュルームスツール」は佳作を受賞しました。当時は製品化されませんでしたが、ミッドセンチュリーデザインが見直された頃の2003年に、天童木工より製品化されました。

●ご不明な点はSHOPへお問い合わせください。

ご購入前に製品についてを必ずご確認ください。

SIZE

W454mm D456mm H385mm SH385mm

MATERIALS

ナラ材 ナチュラル

SHIPPING & RETURNS

家財便 Aランク

配送料の詳細は、USER'S GUIDEをご確認ください。

受注生産の商品のため、正確な納品日に関しては納期確定後のご連絡となります。
納期に関して、受注後、通常30~60日程度で発送可能です。
※受注数によって納期が前後する場合がございます。ご希望がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
詳細はお問い合わせください。

組み立て・設置に関して、
配達員がお客様のご希望の部屋へ組み立て・設置・梱包材の処分まで行います。
詳細は、USER'S GUIDEをご確認ください。

BRAND

Tendo/天童木工

DESIGNER

ヤマナカグループ

PRODUCT WARRANTY

製品の保証についてはメーカーの保証内容に準拠しております。詳しくはお問い合わせください。